長崎嚥下リハビリテーション研究会

since 2004/05/01  最終更新日:2024/11/08

新着情報
 2024/11/08

 2025年1月12日 市民公開講座開催決定!
基調講演「誤嚥も遠ざける!長生きののどの作り方 老いはのどからやってくる」

どなたでも自由にご参加いただけます。
こちらのチラシをご覧ください。
   2022/08/19
山部歯科医院(嚥下障害支援サイトSwallow)に関するお知らせです。
「嚥下障害家族の会」活動休止のお知らせ
   2022/06/16

令和4年度(2022)オンラインセミナーの講演時間について

  ・講演時間の開始時間を19:00としましたのでご注意ください。
  ・オンラインセミナーの日程表はこちら
   2022/06/15

令和4年度オンラインセミナー日程のお知らせ

  ・令和4年度オンラインセミナーについて
  ・上記研修会の申込はこちら
   2021/07/29

 オンライン研修会の受講料その他について

受講料は年間9回の受講で5,000とします。
1回のみの受講や限られた回数のみ受講を希望される場合は1回につき1,000円です。
受講申込はこちらから
申込受付後に受講料の振込先をお知らせします。
受講料の振込を確認後にIDとパスワードを発行しますので、入室(研修会参加)の際にはIDとパスワードをご入力してください。

研修会への参加(入室)には、CiscoWebex Meeting を使用いたします。あらかじめインストールをお願いいたします。
CiscoWebex ミーティングに参加すると、電子メールの招待状に参加する方法の説明が記載された招待メールが届き ます。[会議に参加]リンクをクリックして、会議に参加してください。
入室は19:00から可能です。

2021/07/27 

オンライン研修会に関するお知らせ(最終案内)

 ①オンライン研修会の日程のお知らせ
 ②輪読会のお知らせ
 ③上記研修会の申込はこちら
   2021/07/23

 オンライン研修会に関するお知らせ。

 ・オンライン研修会ならびにオンライン輪読会の開始時間は19:30と致します。
   2021/07/20

オンライン輪読会のお知らせ

・テキスト野原幹司著『認知症患者さんの病態別食支援』
・開催日時:毎月第1木曜&第3木曜
・開始時間:20:00(~90分)
・講師 ①佐世保中央病院認知症疾患医療センター 井手芳彦先生
    ②NPO食支援ネットワーク・長崎嚥下リハビリテーション研究会理事長 山部一実
・参加希望者はこちらから申込をお願いします。  輪読会参加
・参加者の方は必ずメディカ出版の野原幹司著『認知症患者さんの病態別食支援』を各自購入をすませておいて下さい。
.・令和3年9月より開始します。
 2021/07/19

2021年度WEB研修会の開催について。(最新情報2021/07/19)

開催延期にともなうセミナー再開のお知らせ!  
研修会の案内はこちら。        WEB研修会のお申込みはこちら
   2021/04/19

 第12回「「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験 合格者発表

  (2021/3月実施分)
  第12回「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験の合格者の発表を致します。
   2021/04/13 口腔ケアグッズの新商品の紹介
株式会社「本田洋行」制作の”フィンガーウェッティ®”
指サック型の新しい商品、使用感はとても良く、構音器官へのリハビリテーション効果も抜群です。
TVでも紹介されました
とにかく嚥下リハビリテーションでは最近のヒット商品です。
使ってみたいとのご希望の方にはサンプルをお送りいたしますのでご連絡をお願いします。
 2021/03/05

第12回「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験について

・「第12回摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験を実施致します。
・受験申込を済ませた皆様には文書(ハガキ)にてすでに連絡は済ませておりますので、
 事務局からのメールをご確認下さい。
   2020/06/30  

2020オンラインセミナーのお知らせ

  上記に関するお知らせがありますので受講希望の方は必ずチェックをお願いします。
  2020オンラインセミナーのお知らせ
   2020/04/18

緊急のお知らせ(重要!!)

 新型コロナウィルス感染症蔓延に伴う重要なお知らせです。

 1.「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験ですが、コロナウィルス感染症が収束しない場合
  は再々延期か中止を検討します。
  実施の場合は来年(2021年1月~3月)を予定。

 2.資格認定試験の中止の場合。
  受験のご希望を申込し2020年度の受験料をお振込みの皆様におかれては、ご了解の得ら
  れた場合は受験料を預かり金とさせていただき、次年度の受験料に振り替えます。
  預り金とする方法へご了解を得らない場合は、事務局までメールかFAXにてご連絡をお願
  いいたします。ご指定の口座へ返金をさせていただきます。
  お電話でのご連絡は正確さに欠けることがありますのでお電話でのご連絡は受付しかね
  ます。

 3.研修会について。(今年度)
  恒例に定例研修会(全6回)およびスキルアップ研修会はすべて中止といたします。

 4.「摂食・嚥下コーディネーター」の認定期間に関して。
  認定期間を1年延長致します。

 以上に関してご不明の場合は、メールあるいはFAXにてお尋ねください。
 お電話でのご質問はなるべくご遠慮下さい。
 Mail to: n-engerihaken@swallow-web.com FAX: 03-6893-8826
 質問の際には、①質問内容、②お名前、③登録番号、④勤務先名、⑤職種、
 ⑥ご住所、⑦電話番号、⑧メールアドレスを必ず記載してください。
 2020/04/17

緊急のお知らせ(定例研修会の開催等に関する今後の予定)

2021年3月15日実施予定の第12回「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験について今回の受験をされないご予定の方への受験料の返金等に関する通知。
・2020年-2021年開催予定の定例研修会およびスキルアップ研修会の開催にかんする通知
等の正式のお知らせを近日中に発出致します。
毎年開催をしてきた当NPOの研修会につきましては受講前に必ずHPをご確認下さいますようお願い申し上げます。

 2020/04/17

緊急のお知らせ
新型コロナウィルス感染症の蔓延のため5月17日を予定していました「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験については延期といたします。
実施の予定につきましては未定です。

 2020/02/24

緊急のお知らせ! 
新型コロナウィルス感染症発症にともなう「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験の実施について。
感染の拡大への対応として3月15日実施予定の資格認定試験は延期と決定しました。
とりあえず5月17日を予定といたしますが、状況次第ではさらに延期の可能性も考えられますので、最新情報のチェックを怠らないようにご留意ください。

   2020/01/20  第9回日本言語聴覚士協会九州地区学術集会長崎大会ランチョンセミナー配布資料はこちらから。
 2020/01/20 第2回スキルアップ研修会は2019/11/30に終了しており、第1回スキルアップ研修会受講者の方にはすでに周知しておりますので第2回研修会の日程の変更につきましては特にご連絡は致しておりませんでした。
第2回研修会を1/18開催と間違って参加なさった方には深謝いたします。
 2020/01/13  当会NPOのスキルアップ研修会で使用した資料は、著作権侵害の可能性がありますので掲載を中止し
削除いたしました。
関係団体におかれましては大変ご迷惑をお掛けしましたことをここに陳謝いたします。
2019/12/22 

2020年度からスタートするフレイル健診への当NPOの対応 
当NPOのフレイル対策に関するコンソーシアム構想のご紹介

 2019/11/30  2019第2回スキルアップ研修会の配布資料はこちら。資料(1)、資料(2)➡削除しました。
   2019/11/25

フレイル健診への100mL水飲みテストの導入のご提案

 2019/10/03  今年度の定例研修会等のお知らせ  研修会の申込はこちらから。
 2019/10/02  09/14開催の第3回定例研修会の配布資料です。高畠先生の講義資料井手先生の講義資料
   2019/10/02  10/5開催予定の「症例相談会」は希望者少数のため開催は中止いたします。
症例をお出しいただいた施設の関係者の皆様にはお詫びをさせて頂きます。
   2019/08/29   8/24に開催した 2019第1回スキルアップ研修会の配布資料です。➡削除しました。
 2019/08/25

新企画のお知らせ

症例相談会の開催について
相談の申込はこちら(症例相談事例インテークシート)に相談内容を記載し
事前にFAXして下さい。FAX:03-6893-8826

2019/7/29 

日本ディサースリア臨床研究会の「 高齢者の発話と嚥下の運動機能向上 プログラム(MTPSSE)講習会」の伝達講習会の開催について

全国初の伝達講習会の開催案内です。
2019第1回スキルアップ研修会の開催案内を公開。
   2019/07/24  第16回九州ろうきんNPO助成が決定しました。
 助成団体の公表はまだのようです。
 2019/7/23  7/21第2回定例研修会の配布資料(口腔ケア・実技扁)を公開
6/29サポーター養成講座 配布資料はこちらから
   2019/7/22  7/21(土曜日)の第2回定例研修会の配布資料をアップします。
なお、第1回定例研修会の配布資料(その1)はこちらから。その2はこちらから
   2019/6/5

 R1.8.17開催予定の「第1回スキルアップ研修会」は、8月24日に変更となりました。

  各種研修会のお知らせ(日程表)研修会の申込はこちらから。
 2019/04/01

サポーター養成講座がスタートします。テーマは、「いつもと違う状態をみたら…」

 
今年度からあらたに「サポーター養成講座」を開講します。
介護職向けにケアの基本となる研修内容としました。
タイトルは「いつもと違う状態をみたら…」
施設で入所者の方の”いつもと違う状態をみたら”何をすべきでしょうか?
例えば、①食べない、②発熱した、③痛みがある、④機嫌が悪い。⑤低血糖になった、⑥意識がない、
⑦脈拍が増えた、⑧呼吸数が多い(呼吸していない)・・・などの症状にはどのように対応すると良いでしょうか、など介護職のスタッフの皆さんが悩むケアの内容について解説します。
お申込みはこちらから
期日:令和元年(2019年)6月29日 14:30~
会場:共済病院 8F講堂
受講料:1500円
奮ってご参加ください。もちろん介護スタッフ以外の方も大歓迎です。
 2019/04/01  第11回「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験 合格発表
 2019/3/18  第11回「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験 試験問題
 第11回「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験 解答速報
2019/3/5 

 研修会日程の一部変更について!
H32.1.18開催予定の「第2回スキルアップ研修会」は開催中止といたします。

   2019/1/31  2019年(H31年)の各種研修会のお知らせ(日程表)研修会の申込はこちらから。
   2018/12/12 今年度第2回のスキルアッフセミナー(2019.2.16予定)の開催は中止します。ご注意ください。
   2018/12/12 第3回定例研修会配布資料 (その1)  (その2)
第4回定例研修会配布資料 (その1&その2)
第5回定例研修会配布資料 (その1)  (その2)
第6回定例研修会配布資料 (その1)  (その2)
   2018/11/06

クラウドファンディングへの協力依頼

 Readyfor projectの概要を紹介します(第1報)
ただし、このPDFに記載したURLは11月下旬から閲覧可能となりますのでご注意ください。
 2018/11/06  番外編  猫の里親を募集中です
 2018/7/28  NPO法人の活動報告を掲載 詳細はこちら
2018/7/24  第1回スキルアップセミナーのお知らせ 詳細はこちらか
 2018/7/21  第2回定例研修会配布資料 (その1 その2
2018/6/10   第1回定例研修会配布資料(その1、 その2
 2018/4/15

SWALLOW賞の創設について

SWALLOW賞とは。応募要項 word版 pdf版

 2018/4/7  2018年(H30年)の各種研修会の案内
研修会への申込はこちらから
   2018/4/2

第6回「市民公開講座」のお知らせ

チラシの修正を行いました。このチラシで各種団体を通じて市民の皆さまへ周知を図ります。
   2018/3/22

 SWALLOW賞の創設について。

この報奨制度は当NPOの地域貢献活動の一環としての人材育成を目的として、高齢者や障がい者の嚥下障害対策などに対する、それぞれの地域や施設におけるさまざまな課題に継続的に取り組んできた個人または団体を顕彰する制度です。

SWALLOW賞とは。応募要項 word版 pdf版
2018/3/19   2018年(H30年)の各種研修会の案内です
これらの研修会は「摂食・嚥下コーディネーター」認定資格更新のための必須研修会となります。
   2018/3/19  解答速報の訂正をいたします。
 ・問題Aの問23  正解は1
 ・問題Cの問 1  正解は3
 ・問題Dの問 9  問題自体を削除
   2018/3/14  第10回「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験 解答速報
   2018/3/12  第10回「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験 問題速報
   2018/02/28

 平成30年 第6回「市民公開講座」の開催について 

   ・「市民公開講座」のお知らせのチラシができました。内容が一部変更しました
   2018/01/22

 第2回スキルアップ研修会研修会の詳細を決定しました。

 ・時間:14:30~17:00
 ・受講料:2000円

 ・テーマ:「エンド・オブ・ライフ ケア ~最期まで口から食べたいの願いを適かなえる看護~
 ・講師:JAICO湯布院病院 看護師 木本ちはる先生
 ・日時:平成30年2月17日(土)
 ・場所:佐世保共済病院8F講堂
 2017/12/17

 平成30年 「市民公開講座」のお知らせ

   「肺炎になりたくなかったら、ノドを鍛えなさい!
      ~早い気づきでフレイル予防<介護予防>~
 
  講師:TVでおなじみの耳鼻科医「西山耕一郎先生」
 2017/12/17  第2回スキルアップ研修会のテーマが決定
 ・テーマ:「エンド・オブ・ライフ ケア ~最期まで口から食べたいの願いを適かなえる看護~
 ・講師:JAICO湯布院病院 看護師 木本ちはる先生
 ・日時:平成30年2月17日(土)
 ・場所:佐世保共済病院8F講堂
   2017/12/17  第6回定例研修会配布資料はこちら↓
高山講師分
久保講師分
 2017/12/03

 昭和大学(高橋教授)から頸部聴診セミナーのお知らせ

頸部聴診のセミナーが開講されます。
介護保険の経口維持加算の評価法になりました。摂食中に実施が可能で新たな機器の必要もありません。ぜひご活用ください。
JSDR認定士セミナーとしても30単位が取得可能。
   2017/11/27

 第5回定例研修会未受講者の方への特例措置について

第5回の定例研修会に関しましては、ウェブサイトのトラブルもあり受講申込FAXを受信できなかったケースがありました。そこで、第5回の定例研修会欠席者の方への配慮として資格認定試験の受験要件を一部緩和することとしました。(赤字が変更点
  • その年度内に開催された定例研修会(全6回)を受講すること。
  • 諸般の事情による欠席は2回までとする.⇒欠席は3回までとする。
  • 本措置につきましては第5回のみとし、かつ受講申込を送信した方のみとする。
2017/11/26 

お願い!

 研修会の日程は変更することがありますので、必ず直前にご確認をお願いします。
 最新版はこちら: 研修会日程 最新版(2017/10/24)
 2017/11/14  「地域リハビリテーション活動支援事業」への参加のお誘い!!
            <関連文書はこちら>
1回60分程度の介護予防指導(講話や体操の指導)です。
講師料を支給します。目安は1回あたり8800程度が佐世保市から支給されます
ご希望の方は、当NPO(担当:西田)までご連絡ください。
   2017/11/13  第5回定例研修会配布資料
 2017/11/13   第2回~第4回定例研修会配布資料 
 第2回配布資料(その1その2) 第3回配布資料(その1その2) 第4回配布資料
   2017/10/24  第2回スキルアップ研修会は、2018/2/17(土)です。
テーマは重度嚥下障害のケースへの対応(まだ予定の段階です)
研修会日程 最新版(2017/10/24)
 2017/7/12 第1回スキルアップ講習会のお知らせ。テーマは『嚥下食”3分”クッキング』 
期日:8/26 13:30(⇒14:30に変更)から。
会場:愛宕地区公民館 (佐世保市赤崎町596-26)
 2017/7/2  研修会の日程の一部変更をしました。11/25を⇒11/18に変更。
2017/6/30   「摂食・嚥下コーディネーター」の更新手続きを大きく簡素化しました。
   2017/6/29  第1回定例研修会配布資料 講義① 講義②
   2017/6/27  研修会の私の講義の中で紹介した機器類を一覧表にしています。
 2017/6/26 <地域在住高齢者の嚥下機能について①>
 「介護予防参加者における100WSTによる嚥下機能評価の有用性」
   2017/6/26  <地域在住高齢者の嚥下機能について②>
介護予防参加者における100WSTとRSSTのスクリーニング精度の比較
   2017/6/26  <地域在住高齢者の嚥下機能について③>
65歳以上の介護保険未申請者の自覚的な嚥下機能と虚弱との関連-性差の観点から-
 2017/6/25  100WST(100ML100mL水飲みテスト)の有用性のエビデンス
   2017/4/12  「摂食・嚥下コーディネーター」登録者一覧
都道府県別、職種別コーディネーター数を掲載しています
 2017/4/4

 H29年度(2017)研修会の案内について。

研修会の日程はこちら
研修会への申込はこちらから
*例年、研修会のご案内は県内関連施設にすべて送付してきましたが、今年からは受講履   歴のある方の所属施設、「摂食・嚥下コーディネーター」所属施設等を中心に送付します。
  初めて申し込みをなさる方はパソコン、スマートフォンでのお申し込みが可能です。
  お申し込みは開催日の一週間前までに、期限厳守でお願いいたします。
2017/3/31   本日、 「摂食・嚥下コーディネーター」第9回認定試験 合格者(不合格者含む)に判定結果を送付しました。
「摂食・嚥下コーディネーター」認定証、単位認定申請書など同封しています。
資格認定に関わる手続き等の諸費用の振込をお願いします。
2017/3/31   「摂食・嚥下コーディネーター」第9回認定試験合格発表
   2017/3/30  「摂食・嚥下コーディネーター」第9回認定試験合格発表を明日行います。
受験番号表をご準備のうえ、当HPをご覧ください。
  2017/3/27 H29年度(2017)の研修会案内をアップします
 2017/03/13 第9回「摂食・嚥下コーディネーター」資格認定試験 試験問題と解答速報
「長崎嚥下リハビリテーション研究会」の英語表記が決まりました。
   Nagasaki Expert Group of Dysphagia(NEGD)



第1回摂食・嚥下コーディネーター資格認定試験風景


今年度もたくさんの皆様のご参加をお待ちしています。



Get ADOBE READER 当サイト上では、一部のページでPDFを使用しています。
PDFのページをご覧いただくためにはAdobe Readerのプラグインが必要です。
プラグインをお持ちでない方は左のアイコンからダウンロードしてください。


長崎嚥下リハビリテーション研究会 事務局

   〒859-6101 長崎県佐世保市江迎町長坂180-9  山部歯科医院内
TEL:0956-65-2101  FAX:03-6893-8826
E-mail:n-engerihaken@swallow-web.com


Copyright(c) 2010 Nagasaki Expert Group of Dysphagia. All Rights Reserved.